OB・OG・応援団からのコメント

(敬称略)
名前 コメント
岩﨑 お忙しいところお世話になります。3月3日が楽しみです。ありがとうございます。
2 猪股 40周年、おめでとうございます。大切な会に出席できず申し訳ありません。
これからの理科大ソフト部のさっらなる発展を期待しています!
2 笠井 40周年おめでとうございます。
私も、還暦を迎え、新たな第二の人生に船出します。
理科大ソフトボール部もこれを節目にさらなる飛躍、
まずはインカレ ベスト4を目指し、新しいことにチャレンジして一歩一歩前に進んで下さい。
3 岡田 残念ですが都合がつかないので欠席します。
東京理科大学ソフトボール部の益々のご発展を祈念しています。
3 小澤 創部40周年、おめでとうございます。
理科大ソフトボール部の一員であったこと、OBであることが人生の大きな力となっています。
今後のソフトボール部の活躍を期待しています。
3 樋口
(旧姓加藤)
40周年おめでとうございます。
春、雪の解けたグランドに立ち、目を閉じると、あの頃の思い出とにおいを感じ、懐かしく思います。
そこに立っている私は、赤いちゃんちゃんこを着ています。
3 木下 創部40周年、おめでとうございます。残念ながら参加出来ませんが、皆様によろしくお伝え願います。
4 井上 ソフトボール部のますますの発展,うれしく思っています。
40周年には,その場にいたいと楽しみにしていましたが,地元の行事を抜けることができず,欠席いたします。
4 野呂 40周年を現役選手として迎えることができました。
6 おめでとうございます。
もう、40年経ったのですね。益々の発展を願っています。
8 滝川 万全の準備で臨み、当日は楽しい時間を過ごしましょう。
8 千葉 東京理科大学ソフトボール部の40年間に関わって頂いた全ての方に感謝申し上げます。
40周年記念式典は、40年間を振り返り、50周年に向けて歩み出す第一歩になると思います。
この10年間での最大の出来事である「丸山克俊先生から柳田信也先生へのバトンタッチ」が今回の大きなテーマになると考えております。
8 樋口 40周年おめでとうございます。
卒業してからグランドやOB総会への出席もできない中、現役の皆様、OB会役員の皆様には、変わらず部の活動状況やOB会の案内をいただいて感謝の限りです。
理科大ソフトボール部がひたむきに頂上を目指す若い活力で、いつまでも輝きを放ち続けることをOBの一人として願っています。
8 柴田 40周年おめでとうございます。
9 市丸 卒業して約30年。現役時代の10周年記念式典を懐かしく思いだします。
今思えばあっとゆうまの30年でした。式典は、なかなか都合が合わず
皆様にお会いできませんが、インカレでまたお会い出来るのを楽しみにしています。
9 高尾 「夢の継承」応援しています。
9 古川 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
10 池田 40周年おめでとうございます。これからも益々のご発展をお祈り申し上げます。
10 上原 ご多忙の中、このような記念すべき式典を開催していただきありがとうございます。当日は皆様の元気な姿と昔話で大いに楽しい時間を過したいと思いますので宜しくお願いいたします。
10 直木 ご無沙汰しております。
40周年おめでとうございます。このような会をご開催いただきありがとうございます。
自分が卒業してからでも、もう28年にもなるのですね。
今回出席できず残念ですが、皆様と東京理科大学ソフトボール部の益々のご多幸とご活躍をお祈りいたします。
10 山本 創部40周年おめでとうございます。
卒業して30年が経ったことを実感しました。
理科大ソフトボール部でのことを思い出し、懐かしく思います。
これからも理科大ソフトボール部が活躍することを祈ります。
11 高橋 40周年 おめでとうございます!
11 中野 この度は40周年記念式典の開催おめでとうございます。
記念式典のご連絡を頂いたとき、当時の若かりし頃の思い出や景色がありありと浮かんできました。OB会に長らく参加していませんが、今の現役の方も根本においては昔と似たような思いや経験をしているのではと想像しています。私事ではありますが、私の娘が入った高校のハンドボール部がたまたま強く、補欠ですが一昨年、昨年とインターハイに出場し、私もインターハイに応援に行くことができました。何か、親子共々全国大会に何か縁があるように感じています。
私用のため、今回記念式典に参加できず申し訳ありませんが、関係者皆様の今後の御発展と御活躍を期待しております。
12 江島 創部40周年、誠におめでとうございます!
OB会事務局の方々には準備等ご尽力いただき有難うございます。
仕事の都合により出席できず申し訳ありません。
九州より現役部員の更なる活躍を期待しています。
12 寺田 大学を卒業して結構な年数がたっておりますが、
現役諸君の活躍のメールを楽しく読んでおります。
12 眞榮城 久しぶりに皆様に会えるのを楽しみにしております。
13 浦部 40年か~
13 高橋 創部40周年おめでとうございます。長年のロマンである全国制覇へ向けて頑張って下さい。
14 伊藤 ソフトボール部創部40周年記念、誠におめでとうございます!
式典の出席は、仕事の都合でかないませんが、皆様で大いに盛り上がって頂けたら幸いです。
日ごろから、インカレ出場を含む後輩の活躍のお知らせをうれしく拝見させて頂いております。
14 奥山 40周年おめでとうございます!これも歴代の先輩方のバトンをしっかり現役世代まで繋いだ成果ですね!全国制覇の夢を現実にするまで諦めません。期待しております!
14 佐藤 40周年誠におめでとうございます。特にここ最近の現役の皆さんの素晴らしいご活躍に喜んでいます。また、OB会事務局の皆さま、いつも本当に有難うございます。
残念ながら今回どうしても外せない所用があるため参加できず申し訳ありませんが、会が大いに盛り上がり、そしてインカレ出場&日本一を掴み取ることを応援しています。
14 竹内 盛会を祈念いたします!
ぜひ成功させましょう!
14 土屋 40年間、常に全国制覇を目標に戦っているソフトボールに所属できたことを心から誇りに思っています。
17 吉田 目指せインカレ、完全燃焼!
19 小澤 このたびは、東京理科大学ソフトボール部40周年誠におめでとうございます。現役時代に、20周年記念行事を行ったのが、つい先日のように思い出され、月日の経つ早さに驚くばかりです。また、40年かけて組織の中心となって大学スポーツの見本となるチームを築き上げてきた丸山克俊先生の情熱と信念は、卒業した我々OBにとっても、社会人として常に忘れてはならぬことであると今なおご教示頂いているような気が致します。丸山先生から柳田先生へとバトンタッチされ、今日という日が理科大ソフトボール部の次の40年の歴史へのすばらしいスタートとなり、さらなる発展を続けていきますことを心よりお祈り申し上げます。
19 小林 40周年おめでとうございます
20 小寺 40周年、おめでとうございます。
理大ソフト部の理念(日本一のロマンを求めて)が、薄れることなく代々受け継がれ、常に誇れるチームであることを大変嬉しく思っています。
20 中島 40周年おめでとうございます。理系の総合大学において、男子マイナー競技であるソフトボール部が40年間も継続、存続できた事は、OBとして何よりの喜びです。50周年に向けて、現役諸君のご活躍を祈念しております。
22 熊井 この度は創部40周年、誠におめでとうございます。
インカレ連続出場の報告を心待ちにしております。
今後、益々の部の発展を祈念しております。
22 小寺 益々の発展を心より祈っています!
22 山本 40周年おめでとうございます!!(私と同じ年です!)
今後ソフトボール部の益々のご発展と皆様のご健勝を祈念致します。
22 佐藤
(旧姓渡辺)
現役のころ、20周年記念のため色々とお手伝いした記憶がよみがえります。
月日が重なり、繋がりが続いていくことは喜ばしいことです。
これからも後輩の皆さんの活躍を楽しみにしています。
24 内山 40周年おめでとうございます。
今後も全国制覇のロマンを追い求めていただきたく思います。
応援しております。
24 齋藤 創部40周年おめでとうございます。
もう40年間なのかと正直驚かされますが、ここまでの歴史を築かれたのは丸山先生を始め、柳田先生、OB会の方々、そして現役選手の熱い思いがあってのことだと思います。
インカレ出場などのニュースを聞くたびに、私自身励まされております。
なかなか試合や行事などに参加することができておりませんが、これからも応援させていただきます。
これからも50年、100年と歴史を築かれ、日本一になる日が来ることを祈念いたします。
24 牧内 40周年おめでとうございます。一員であることを誇りに思います。
25 堀田 40周年おめでとうございます。
26 橋本 創部40周年おめでとうございます。
Webでの結果をいつも楽しみにしています。
これからも理科大ソフトボール部の活躍を願っております。
28 眞貝 40周年おめでとうございます。
28 森本 創部40周年おめでとうございます。東京理科大学ソフトボール部の一員として、貴重な時間を過ごさせていただきました。今後も、現役部員にとって充実した学生生活を過ごすための組織であり、部活動としての活躍を祈願しております。
29 下垣 創部40周年ということで、長い間多くのOB・OG、現役部員の皆様とこうしてお付き合いが続けられるのも、丸山先生、柳田先生の手腕によるものと改めて実感しております。
ますますのご繁栄を祈念しております。
29 早川 今後も末永く理科大ソフトボール部が存続し、さらなる発展といつの日にか全国制覇を成し遂げることを祈念いたします。
29 鈴木
(旧姓多田)
40周年誠におめでたいことです。
妊娠中(第2子です♪)で体調が安定しないため残念ながら欠席とさせていただきますが、
盛大な会になることと思います。
現役部員の皆さん、今シーズンも応援しています!
31 来栖 40周年おめでとうございます
33 小澤 40周年記念式典ご開催、心よりお喜び申し上げます。
今後ますますのご発展とご健勝をお祈り申し上げます。
33 河口 東京理科大学ソフトボール部創立40周年おめでとうございます。
2008年に第33代として、理科大ソフトボール部に入部してからもう10年も経つことに自分でも驚きます。
丸山先生とたくさんの先輩方が作られてきた歴史を柳田先生とこれからの部員のみなさんで引き継いでいっていただければと思います。
34 加藤 理科大ソフトボール部発足より40周年迎えられましたこと、心よりお祝い申し上げます。
これからも新たな伝統を創っていく理科大ソフトボール部の皆さま、卒業されたOB・OGの皆さまの益々の発展、ご活躍を祈念申し上げます。
34
(旧姓伊東)
ここが通過点。
34 木下
(旧姓佐谷)
創部40周年おめでとうございます。卒業後はなかなか試合を観に行くことはできていませんが、現役部員の活躍を試合結果を通して、いつも楽しみにしています。益々のご活躍を楽しみにしています。
36 後藤 今後とも理科大の良き伝統と誇りが受け継がれることを望むとともに、後輩たちのご活躍を心から期待しております。
38 40周年誠におめでとうございます。
理科大ソフトボール部の益々の発展を祈念致します。
応援団 植木
(旧姓平野)
幻の女子部、改め応援団の植木(旧姓平野)千秋です。40周年おめでとうございます。歳をとるわけですね!
みなさまとともに、東京理科大学ソフトボール部で青春(まさに!)をともにできたこと、また先輩・同期・後輩諸氏と
ご一緒に40周年を祝えますこと、嬉しい気持ち、感謝の気持ちで一杯です。
現在、(株)日本マンパワーという会社で、国家資格キャリアコンサルタントの養成講座や活躍支援の関係の業務をしています。キャリアコンサルタントは、人の生き方と働き方を支援する相談の専門家です。ご縁がありましたらぜひ、お仕事等でもご一緒できると嬉しいです。
今後ともお一人おひとりが末永く活躍されること、キャリアのご発展を心より祈念いたします。
応援団 灘本
(旧姓伊藤)
40周年おめでとうございます.
誠に残念ではございますが、出張の為、欠席させて下さい.
丸山先生を始め、皆様によろしくお伝え下さいませ.
ご盛会お祈り申し上げます.
応援団 高田
(旧姓辰野)
残念ですが、今回は都合が合わないため、総会・パーティー共に欠席させていただきます。
今後もソフトボール部の皆さんのご活躍を応援しています。